Toyota Porte (2017 year). Manual japanese - part 24

 

  Index      Toyota     Toyota Porte (2017 year) - manual japanese

 

Search            

 

 

 

 

 

 

 

 

Content   ..  22  23  24  25   ..

 

 

Toyota Porte (2017 year). Manual japanese - part 24

 

 

367

7-1. まず初めに

7

万一の場合には

警告

走行中にやむを得ずエンジンを停止するとき

ブレーキの効きが悪くなると共にハンドル操作が重くなるため、車のコント
ロールがしにくくなり危険です。エンジンを停止する前に、十分に減速するよ
うにしてください。

スマートエントリー&スタートシステム非装着車:キーを抜くとハンドルが
ロックされるため、キーは絶対に抜かないでください。

368

7-2. 緊急時の対処法

次の場合は、駆動系の故障が考えられるため、トヨタ販売店または専門
業者へご連絡ください。

エンジンはかかるが車が動かない

異常な音がする

けん引について

けん引は、できるだけトヨタ販売店または専門業者にご依頼ください。

その場合は、レッカー車または、車両運搬車を使用することをおすすめ
します。

けん引される前に

レッカー車でけん引するとき

X

前向きにけん引するときは
(2WD 車 )

X

前向きにけん引するときは
(4WD 車 )

パーキングブレーキを解除する

台車を使用して後輪を持ち上げる

X

うしろ向きにけん引するときは

台車を使用して前輪を持ち上げる

369

7-2. 緊急時の対処法

7

万一の場合には

車両運搬車で輸送するときは、図の
場所で固縛する

鎖やケーブルなどを使用して車両
を固縛する場合は図に黒く示す角
度が 45°になるように固縛する

けん引フックを取り出す(→ P. 383, P. 395)

マイナスドライバーを使ってフ
タをはずす

傷が付くのを防ぐため、マイナスドラ
イバーの先端に布などを巻いて保護し
てください。

けん引フックを穴に挿し込んで
まわし、軽く締める

車両運搬車を使用するとき

他車にけん引してもらうとき

1

2

BTO72CU005

3

370

7-2. 緊急時の対処法

ホイールナットレンチや金属の
固い棒などを使い確実に取り付
ける

車体に傷が付かないようにロープをけん引フックにかける

車体に傷が付かないように注意してください。また、前進方向でけん引してくださ
い。

ロープの中央に白い布を付ける

布の大きさ:
0.3m 平方(30cm × 30cm)以上

運転者はけん引される車両に乗り、エンジンを始動する

スマートエントリー & スタートシステム非装着車:
エンジンが始動しないときは、エンジンスイッチを“ON”にしてください。

スマートエントリー & スタートシステム装着車:
エンジンが始動しないときは、エンジンスイッチをイグニッション ON モードにし
てください。

けん引される車両のシフトレバーを N にしてから、パーキングブレー
キを解除する

けん引中は、ロープがたるまないよう、減速時なども前の車の速度に合わせてくだ
さい。

シフトレバーがシフトできないときは:→ P. 158

BTO72CU006

4

5

BTO72CU002

25m 以内

5m 以内

けん引方向

白い布

6

7

8

371

7-2. 緊急時の対処法

7

万一の場合には

けん引フックの使用目的

けん引フックはけん引してもらうときに使うものであり、他車をけん引するため
のものではありません。

他車にけん引してもらうときに

エンジンが停止しているとブレーキの効きが悪くなったり、ハンドル操作が通常
より重くなったりします。

ホイールナットレンチについて

ラゲージルームに搭載されています。 (oP. 383, P. 395)

輸送用フックについて

緊急用フックについて

知識

このフックは船舶固縛で車両を輸送すると
きに固定するためのものです。他車をけん
引したりすることはできません。

雪の吹きだまりなどでスタックして走行で
きなくなったとき、やむを得ず他車に引っ
張り出してもらうために使用することがで
きます。他車をけん引することはできませ
ん。

372

7-2. 緊急時の対処法

警告

次のことを必ずお守りください。
お守りいただかないと、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそ
れがあります。

レッカー車でけん引するとき

X

2WD 車

X

4WD 車

必ず前輪を持ち上げるか、4 輪とも持ち上
げた状態で運搬してください。前輪が地面
に着いた状態でけん引すると、駆動系部品
が破損するおそれがあります。

4 輪とも持ち上げた状態で運搬してくださ
い。タイヤが地面に着いた状態でけん引す
ると、駆動系部品が破損したり車が台車か
ら飛び出したりするおそれがあります。

373

7-2. 緊急時の対処法

7

万一の場合には

警告

他車にけん引してもらうときの運転について

けん引フックやロープに過剰な負荷をかける急発進などを避けてください。
けん引フックやロープが破損し、その破片が周囲の人などにあたり、重大な傷
害を与えるおそれがあります。

スマートエントリー& スタートシステム非装着車:エンジンスイッチを“LOCK”
にしないでください。
ハンドルがロックされ、ハンドル操作ができなくなるおそれがあります。

スマートエントリー & スタートシステム装着車:エンジンスイッチを OFF にし
ないでください。
ハンドルがロックされ、ハンドル操作ができなくなるおそれがあります。

けん引フックを車両に取り付けるとき

指定の位置にしっかりと取り付けてください。
指定の位置にしっかり取り付けていないとけん引時にフックがはずれるおそれ
があります。

注意

レッカー車でけん引するとき

車両運搬車に車を固縛するとき

ケーブル等を過度に締め付けすぎないでください。車両の損傷につながるおそ
れがあります。

駆動系部品の損傷を防ぐために

他車にけん引してもらうときは次のことを必ずお守りください。

・ ワイヤーロープは使用しない
・ 速度は 30km/h 以下、距離 80km 以内でけん引する
・ 前進方向でけん引する
・ サスペンション部などにロープをかけない

この車両で他車やボート(トレーラー)などをけん引しないでください。

車両の損傷を防ぐために図のようなレッ
カー車ではけん引しないでください。

374

7-2. 緊急時の対処法

注意

長い下り坂でけん引するときは

レッカー車で前輪を持ち上げるか、4 輪とも持ち上げた状態でけん引してくだ
さい。

レッカー車でけん引しないと、ブレーキが過熱し効きが悪くなるおそれがあり
ます。

輸送用フックについて

輸送用フックで他車をけん引したりしないでください。装置の変形や車両の損
傷などにつながるおそれがあります。

緊急用フックについて

次のことを必ずお守りください。お守りいただかないと、装置の変形や車両の
損傷などにつながるおそれがあります。

やむを得ない場合以外は使用しないでください。

緊急用フックで他車をけん引しないでください。

Stop & Start システム装着車をけん引するときは(Stop & Start システム
装着車)

スマートエントリー & スタートシステム非装着車:
4 輪すべてを接地した状態でけん引が必要な場合は、システム保護のため、け
ん引される前にいったんエンジンスイッチを“LOCK” にしてから、エンジン
始動またはエンジンスイッチを“ON”にしてください。

スマートエントリー & スタートシステム装着車:
4 輪すべてを接地した状態でけん引が必要な場合は、システム保護のため、け
ん引される前にいったんエンジンスイッチを OFF にしてから、エンジン始動
またはエンジンスイッチをイグニッション ON モードにしてください。

375

7-2. 緊急時の対処法

7

万一の場合には

次の警告はブレーキの故障のおそれがあることを意味します。ただちに
安全な場所に停車し、トヨタ販売店へ連絡してください。

パーキングブレーキ未解除走行時警告ブザー:
パーキングブレーキをかけたまま、車速が 5km/h 以上になると警告ブザーが
鳴ります。

次の警告は、お車へのダメージや思わぬ危険を招くおそれがあることを
意味します。ただちに安全な場所に停車し、トヨタ販売店へ連絡してく
ださい。

警告灯がついたときは

警告灯が点灯または点滅したままの場合は、落ち着いて次のように対処
してください。なお、点灯・点滅しても、その後消灯すれば異常ではあ
りません。ただし、同じ現象が再度発生した場合は、トヨタ販売店で点
検を受けてください。

ただちに停車してください。走行を続けると危険です。

警告灯

警告灯名・警告内容

ブレーキ警告灯(警告ブザー)

・ ブレーキ液の不足
・ ブレーキ系統の異常

パーキングブレーキが解除されていないときも点灯しま
す。
解除後、消灯すれば正常です。

ただちに停車してください。

警告灯

警告灯名・警告内容

充電警告灯

充電系統の異常

油圧警告灯(警告ブザー)

エンジンオイルの圧力異常

(赤色点灯ま

たは点滅)

高水温警告灯(警告ブザー)

エンジン冷却水温の異常

376

7-2. 緊急時の対処法

次の警告は、放置するとシステムが正しく働かず、思わぬ危険や故障を
招くおそれがあることを意味します。ただちにトヨタ販売店で点検を受
けてください。

ただちに点検を受けてください。

:グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

警告灯

警告灯名・警告内容

エンジン警告灯

・ エンジンの異常
・ エンジン電子制御システムの異常
・ 電子制御スロットルの異常
・ トランスミッション電子制御システムの異常

SRS エアバッグ/プリテンショナー警告灯

・ SRS エアバッグシステムの異常
・ プリテンショナー付きシートベルトシステムの異常

ABS &ブレーキアシスト警告灯

・ ABS の異常
・ ブレーキアシストの異常

パワーステアリング警告灯(警告ブザー)

EPS(エレクトリックパワーステアリング)の異常

スリップ表示灯

・ VSC システムの異常
・ TRC システムの異常
・ ヒルスタートアシストコントロールシステムの異常
上記のシステムの作動時には、点滅します。

(oP. 217)

(点灯)

4WD 警告灯

4WD システムの異常

(点滅したとき oP. 377)

ディスチャージヘッドランプオートレベリング警告灯

自動光軸調整システムの異常

(黄色)

オートマチックハイビーム表示灯

オートマチックハイビームの異常

(点滅)

Stop & Start キャンセル表示灯

Stop & Start システムの異常

(Stop & Start システム非作動時は点灯します。oP. 208)

377

7-2. 緊急時の対処法

7

万一の場合には

次の警告はそれぞれの対処方法に従って処置し、警告灯が消灯するのを
確認してください。

(黄色)

LDA(レーンディパーチャーアラート)表示灯

LDA システムの異常

(点滅)

PCS(プリクラッシュセーフティシステム) 警告灯(警告ブ
ザー)

プリクラッシュセーフティシステムの異常

スマートエントリー&スタートシステム表示灯

(警告ブザー)

・ スマートエントリー&スタートシステムの異常(黄色点滅)
・ ステアリングロックシステムの異常(緑色に速点滅)

(点滅)

ブレーキオーバーライドシステム/ドライブスタートコント
ロール警告灯

・ ブレーキオーバーライドシステムの異常
・ ドライブスタートコントロールの異常

ただちに処置してください。

警告灯

警告灯名・警告内容

:グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

警告灯

警告灯名・警告内容

対処方法

半ドア警告灯(警告ブザー

※ 1

いずれかのドアが確実に閉まって
いない

全ドアを閉める

燃料残量警告灯

燃料の残量が約6.1L以下になった

燃料を補給する

シートベルト非着用警告灯

(警告ブザー

※ 2

運転席・助手席シートベルトの非着

シートベルトを着用す

(点滅)

4WD 警告灯

駆動系の発熱

(点灯のみのとき oP. 376)

スピードを落として低
速走行する、またはエ
ンジンをかけたまま停
車する。

378

7-2. 緊急時の対処法

※ 1

半ドア走行時警告ブザー:
いずれかのドアが確実に閉まっていない状態のまま、車速が約 5km/h をこえ
たときにブザーが鳴ります。

※ 2

運転席・助手席シートベルト非着用警告ブザー:
運転席・助手席シートベルト非着用のまま車速が約 20km/h 以上になると警
告ブザーが1回鳴ります。その後も運転席・助手席シートベルトを非着用のま
ま 30 秒を経過すると、30 秒間断続的に鳴り、さらにブザーの音がかわり
90 秒間鳴ります。

(点灯)

ブレーキオーバーライドシステム/ドライブスタートコント
ロール警告灯

アクセルペダルとブレーキペダルが
同時に踏まれている

アクセルペダル、もし
くは、ブレーキペダル
を戻してください。

アクセルペダルを踏んだままでシフ
トチェンジをした

アクセルペダルを戻し
てください。

PCS(プリクラッシュセーフティシステム) 警告灯

警告灯が点滅した場合
前方センサー周辺のフロントウイン
ドウガラスの汚れ(くもり、結露、凍
結などを含む)や付着物によりプリク
ラッシュセーフティシステムが一時
停止している可能性がある

汚れや付着物を取り除
いてください。

(→ P. 179)

警告灯が点滅した場合
前方センサー温度が作動範囲外でプ
リクラッシュセーフティシステムが
一時停止している可能性がある

センサーの周辺温度が
下がるまでしばらくお
待ちください。

警告灯が点灯した場合
VSC(ビークルスタビリティコント
ロール)システムまたはプリクラッ
シュセーフティシステム、もしくは両
方が OFF になっている

VSC システムとプリ
クラッシュセーフティ
システムを ON にする
と、プ リ ク ラ ッ シ ュ
セーフティシステムが
利用可能になります。

(→ P. 184、218)

警告灯

警告灯名・警告内容

対処方法

379

7-2. 緊急時の対処法

7

万一の場合には

それぞれの対処方法に従って処置し、警告灯が消灯するのを確認してく
ださい。

ただちに処置してください。

(スマートエントリー&スタートシステム装着車)

警告ブザー

警告灯

警告灯名・警告内容

対処方法

車内

車外

連続音 連続音

(黄色点滅)

スマートエントリー&
スタートシステム表示灯

シフトレバーが P 以外の
状態で、エンジン スイッ
チを OFF にせずに電子
キーを持ち出したまま運
転席ドアが開閉された

・ シ フ ト レ バ ー

を P にする

・ 電 子 キ ー を 車

内にもどす

1 回

3 回

(黄色点滅)

スマートエントリー&
スタートシステム表示灯

シフトレバーが P の状態
で、エンジン スイッチを
OFF にせずに運転席ドア
が開閉され電子キーを持
ち出した

エンジン スイッ
チを OFF にした
あと、電子キーを
車 内 か ら 持 ち 出

スマートエントリー&
スタートシステム表示灯

エンジン スイッチが OFF
以外の状態で運転席以外
のドアが開閉され同乗者
が電子キーを持ち出した

電 子 キ ー を 車 内
にもどす

1 回

連続音

(5 秒

間) (黄色点滅)

スマートエントリー&
スタートシステム表示灯

エンジン スイッチを OFF
にせずに、電子キーを持
ち出してスマートエント
リー&スタートシステム
でドアを施錠しようとし

エンジン スイッ
チを OFF にした
あと、再度施錠す

380

7-2. 緊急時の対処法

警告ブザー

警告灯

警告灯名・警告内容

対処方法

車内

車外

1 回

(15 秒間

黄色点滅)

スマートエントリー&
スタートシステム表示灯

電子キーを携帯していな
い状態でエンジンを始動
しようとした

電 子 キ ー を 携 帯
し て エ ン ジ ン を
始動する

9 回

(黄色点滅)

スマートエントリー&
スタートシステム表示灯

電子キーが車室内にない
状態で走行をはじめた

車 室 内 に 電 子
キ ー が あ る か 確
認する

1 回

(15 秒間

黄色点滅)

スマートエントリー&
スタートシステム表示灯

電子キーの電池残量が少
ない

新 し い 電 池 と 交
換する

(oP. 331)

1 回

(15 秒間緑

色に速点滅)

スマートエントリー&
スタートシステム表示灯

ステアリングロックが解
除できなかった

ス テ ア リ ン グ
ロ ッ ク を 解 除 す
る(oP. 154)

1 回

(30 秒間

黄色点滅)

スマートエントリー&
スタートシステム表示灯

・ メカニカルキーで解錠

してエンジン スイッチ
を押したとき、車室内で
電子キーを検知できな
かった

・ エンジン  スイッチを押

したとき、車室内で電子
キーを検知できないこ
とが 2 回連続で続いた

ブ レ ー キ ペ ダ ル
を踏みながら、電
子 キ ー で エ ン ジ
ン スイッチにふ
れる

(oP. 410)

381

7-2. 緊急時の対処法

7

万一の場合には

シートベルト非着用警告灯の乗員検知センサーの作動について

助手席に乗員がいなくても、シートに荷物などを置くと、センサーが重量を検
知して警告灯が点滅することがあります。

助手席に座布団などを敷くと、センサーが乗員を検知せず警告灯が作動しない
ことがあります。

パワーステアリング警告灯/警告ブザーについて

バッテリーの充電が不十分な場合、または一時的に電圧が下がった場合に警告灯
が点灯し、警告ブザーがなることがあります。

知識

警告

パワーステアリング警告灯が点灯したとき

ハンドル操作が非常に重くなることがあります。
ハンドル操作が通常より重いときは、ハンドルをしっかりと持ち、通常より強
く操作してください。

382

7-2. 緊急時の対処法

地面が固く平らで安全な場所に移動する

パーキングブレーキをかける

シフトレバーを P に入れる

エンジンを停止する

非常点滅灯を点滅させる

パンクしたときは(スペアタイヤ装着車)

パンクしたタイヤを、備え付けの応急用タイヤと交換してください。

(タイヤについての詳しい説明は P. 325 を参照してください)

警告

タイヤがパンクしたときは

パンクしたまま走行しないでください。
短い距離でも、タイヤとホイールが修理できないほど損傷したり、思わぬ事故
につながるおそれがあり危険です。

ジャッキで車体を持ち上げる前に

 

 

 

 

 

 

 

Content   ..  22  23  24  25   ..