Toyota Crown Comfort (2014 year). Manual japanese - part 5

 

  Index      Toyota     Toyota Crown Comfort (2014 year) - manual japanese

 

Search            

 

 

 

 

 

 

 

 

Content   ..  3  4  5  6   ..

 

 

Toyota Crown Comfort (2014 year). Manual japanese - part 5

 

 

63

1-6. 安全にお使いいただくために

運転する前に

1

知識

ISOFIX 対応チャイルドシート固定専用バーについて

この車に標準装備されている ISOFIX 対応チャイルドシート固定専用バーは、

ECE R44 に適合している子供専用シートの取り付け専用です。それ以外のも

のを使用することはできません。

子供専用シートの選択、使用について

お子さまに最適な子供専用シートについては、子供専用シート製造業者、ま

たは販売業者にご相談ください。

お子さまが成長し、適切にシートベルトが着用できるようになるまでは、お

子さまに合った子供専用シートを使用してください。

体が十分大きく、子供専用シートが不必要なお子さまは、リヤシートに乗せ

て車のシートベルトを使用してください。

シートベルトで取り付けるタイプの子供専用シートの選択について

「シート位置別子供専用シート適合性一覧表」(

oP. 60)を参照し、子供専用

シートを取り付け可能な位置と、対応する子供専用シートの種類(記号)をご

確認の上、適したものを選択してください。

64

1-6. 安全にお使いいただくために

ECE R44 適合の ISOFIX 対応子供専用シートの選択について

「シート位置別子供専用シートの適合性一覧表」

oP. 61)を確認して、適切な

シートを選択してください。

お子さまの体重から、該当する「質量グループ」を確認する。

(例 1):体重が 12kg の場合、質量グループは「0

+

」になります。

(例 2):体重が 15kg の場合、質量グループは「Ⅰ」になります。

サイズ等級を選択する。

で確認した「質量グループ」から該当するサイズ等級を確認し

ます。

(例 1)

:質量グループが「0

+

」の場合、サイズ等級は「C」

「D」

「E」

が該当します。

(例 2)

:質量グループが「Ⅰ」の場合、サイズ等級は「A」

「B」

「B1」

「C」

・「D」が該当します。

ただし、該当のサイズ等級でも適合性一覧表の「車両 ISOFIX 位置」に

「×」と記載されているものは選択できません。また、

「IL」と記載され

ている場合は、「ISOFIX 子供専用シートのリスト」(

o

P. 62

)で指定

されている製品を使用してください。

子供専用シートに表示されているマーク/
ラベルを確認して、基準に適合したシート
であることを確認する。

汎用(ユニバーサル)子供専用シートには、
次に示すマーク・ラベル類が表示されてい
ます。

表示されている位置・記号などは、商品に
より異なります。

65

1-6. 安全にお使いいただくために

運転する前に

1

ISOFIX 対応子供専用シートの種類(サイズ等級別)

ISOFIX 対応子供専用シートであること

を示す表示

サイズ等級が示されています。

(表示され

る文字は、製品により異なります)

 

で確認したサイズ等級に適合し

ているものを選択してください。

汎用(ユニバーサル)子供専用シートの
認可マーク

UNIVERSAL は汎用品の認可であること

をあらわし、併せて、対象となるお子さ

まの体重の範囲が記載されています。

トップテザー(

oP. 67)を示すマーク

商品の取り付け装置の位置により、意匠

は異なります。

A-ISO/F3

全高前向き幼児用チャイルドシート

B-ISO/F2

低型前向き幼児用チャイルドシート

B1-ISO/F2X

低型前向き幼児用チャイルドシート

(B-ISO/F2 と別形状のもの)

C-ISO/R3

大型後向き幼児用チャイルドシート

D-ISO/R2

小型後向き幼児用チャイルドシート

E-ISO/R1

後向き乳児用チャイルドシート

F-ISO/L1

左向き位置用チャイルドシート(キャリコット)

G-ISO/L2

右向き位置用チャイルドシート(キャリコット)

66

1-6. 安全にお使いいただくために

助手席に子供専用シートを取り付けるとき

子供専用シートの種類によっては、子供専用シート背面と助手席シート背も

たれの間に隙間ができるものがあります。その場合、ヘッドレストを取りは

ずしてから子供専用シートを装着してください。

キャリコットについて

キャリコットは横向きに取り付けることのできるベビーシートのことです。詳

しくは子供専用シート製造業者または販売業者におたずねください。

警告

子供専用シートを使用しない場合

子供専用シートを使用しないときであっても、シートに適切にしっかりと取り

付けた状態にしてください。ゆるめた状態で客室内に置くことは避けてくださ

い。

子供専用シートの取りはずしが必要な場合は、車両からはずして保管するか、

トランク内に容易に動かないように収納してください。

やむを得ず助手席に子供専用シートを取
り付ける場合には、助手席シートを次の
ように調整し、子供専用シートを前向き
に取り付けてください。

・ 背もたれを直立状態にする
・ シートをいちばんうしろに下げる

67

運転する前に

1-6. 安全にお使いいただくために

1

チャイルドシートの取り付け

シートベルトを正しく着用できない小さなお子さまを乗せるときは、

チャイルドシートをお使いください。お子さまの安全のために、チャ

イルドシートはリヤ外側シートに取り付けてください。

取り付け方法は、必ず商品付属の取扱説明書に従ってください。

シートベルトによる取り付け

o P. 68)

ISOFIX 対応チャイルドシート
固定専用バー(

oP. 69)

リヤ外側シートに装備されていま

す。

(固定専用バーが装備されてい

ることを示すタグがシートに付い

ています)

トップテザーアンカー

oP. 69)

テザーベルトを固定するときに使

います。

トップテザーアンカーはリヤシー

ト後方のパッケージトレイに装備

されています。

BTO17AB034

BTO17AB035

BTO17AB036

テザーベルト

トップテザー
アンカー

68

1-6. 安全にお使いいただくために

シートベルトで固定する

チャイルドシートにシートベルトを
取り付け、プレートをバックルに“カ
チッ”と音がするまで挿し込む。ベ
ルトがねじれていないようにする。

チャイルドシートに付属の取扱説明書

に従い、シートベルトをチャイルドシー

トにしっかりと固定させてください。

チャイルドシートにシートベルト
の固定装置が備わっていない場合
は、ロッキングクリップ(別売)を
使用してシートベルトにゆるみが
生じないようにしっかりと固定す
る。

ロッキングクリップの購入にあたって

は、トヨタ販売店にご相談ください。

(ロッキングクリップ 品番:73119-

22010)

取り付け後はチャイルドシートを前後左右にゆすり、しっかりと固定さ
れていることを確認してください。

BTO17AB037

69

1-6. 安全にお使いいただくために

運転する前に

1

ISOFIX 対応チャイルドシート固定専用バー&トップテザーアンカーで固定する

固定専用バーの位置を確認して、
チャイルドシートをシートに取り
付ける

固定専用バーは、シートクッションの

奥にあります。

チャイルドシートの取り付け金具を

チャイルドシート固定専用バーに取

り付けます。

取り付け方法は、それぞれの商品付属

の取扱説明書に従ってください。

トップテザーアンカーにフックを
固定し、テザーベルトを締める

テザーベルトをピンと張り、フックが

しっかり固定されていることを確認

します。

取り付けたチャイルドシートを前
後左右にゆすり、確実に取り付け
られていることを確認する

BTO17AB038

BTO17AB039

BTO17AB040

70

1-6. 安全にお使いいただくために

警告

チャイルドシートについて

事故や急停止の際、効果的に保護するために、必ずお子さまの年齢や体の大き

さに合わせてシートベルトまたはチャイルドシートを使用してください。お子

さまを腕の中に抱くのはチャイルドシートのかわりにはなりません。事故の際、

お子さまがフロントガラスや乗員、室内の装備にぶつかるおそれがあります。

お子さまの年齢や体の大きさに合ったチャイルドシートを使用してリヤシー

トに取り付けてください。

チャイルドシートによっては、取り付けができない、または取り付けが困難な

場合があります。必ずチャイルドシートに付属の取扱説明書をよくお読みの

上、確実に取り付け、使用方法を守ってください。使用方法を誤ったり、確実

に固定されていないと、急ブレーキや衝突時などに、重大な傷害におよぶか、

最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

チャイルドシートを取り付けるときは

お子さまをシートベルトで遊ばせないでください。万一ベルトが首に巻き付い

た場合、窒息など重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれが

あります。

誤ってそのような状態になってしまい、バックルもはずせない場合は、ハサミ

などでシートベルトを切断してください。

シートベルトとバックルが固定されていて、ベルトがねじれていないか確認し

てください。

チャイルドシートを左右に動かして、しっかり固定されているか確認してくだ

さい。

71

1-6. 安全にお使いいただくために

運転する前に

1

警告

チャイルドシートを取り付けるときは

お子さまをシートベルトで遊ばせないでください。万一ベルトが首に巻き付い

た場合、窒息など重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれが

あります。

誤ってそのような状態になってしまい、バックルもはずせない場合は、ハサミ

などでシートベルトを切断してください。

シートベルトとバックルが固定されていて、ベルトがねじれていないか確認し

てください。

チャイルドシートを左右に動かして、しっかり固定されているか確認してくだ

さい。

ジュニアシートを使用している場合は、肩部ベルトが常にお子さまの肩の中心

にくるようにしてください。ベルトを首から離すと共に肩から落ちないように

してください。お守りいただかないと、事故や急ブレーキの際に重大な傷害や

死亡につながるおそれがあり危険です。

ISOFIX 対応チャイルドシート固定専用バーを使用するときは、周辺に障害物

がないか、シートベルトが挟まっていないかなどを確認してください。

注意

トップテザーアンカーについて

使用しないときはフタを確実に閉めてください。開けたままにしておくとフタ

が破損するおそれがあります。

運 転 席 と チ ャ イ ル ド シ ー ト が 干 渉 し、
チャイルドシートが正しく取り付けられ
ない場合は、助手席側のリヤ席に取り付
けてください。

助手席とチャイルドシートが干渉しない
ように、助手席を調整してください。

72

1-6. 安全にお使いいただくために

2

運転するときに

73

2-1. 運転のしかた

運転にあたって ........................ 74

エンジン(イグニッション)

スイッチ ................................. 84

Stop & Start(アイドル

ストップシステム)................ 88

オートマチック

トランスミッション .............. 94

方向指示レバー ........................ 97

パーキングブレーキ................. 98

ホーン(警音器)................... 100

2-2. メーターの見方

計器類..................................... 101

表示灯/警告灯 ..................... 104

2-3. ライトのつけ方・

ワイパーの使い方

ライトスイッチ ..................... 107

フォグライトスイッチ.......... 109

ワイパー & ウォッシャー..... 110

2-4. その他の走行装置の使い方

運転を補助する装置.............. 112

2-5. 様々な状況での運転

荷物を積むときの注意 .........  117

寒冷時の運転.........................  119

74

2-1. 運転のしかた

運転にあたって

安全運転を心がけて、次の手順で走行してください。

■ エンジンをかける(oP. 84)
■ 発進する

ブレーキペダルを踏んだまま、シフトレバーを D にする

oP. 94)

パーキングブレーキを解除する

oP. 98)

ブレーキペダルから徐々に足を離し、アクセルペダルをゆっ
くり踏み発進する

■ 停車する

シフトレバーは D のまま、ブレーキペダルを踏む

必要に応じて、パーキングブレーキをかける

長時間停車する場合は、シフトレバーを P または N にします。

oP. 94)

■ 駐車する

シフトレバーは D のまま、ブレーキペダルを踏む

パーキングブレーキをかける

oP. 98)

シフトレバーを P にする

oP. 94)

Stop & Start により、エンジンが停止します。

坂道の途中で駐車をする場合は、必要に応じて輪止めを使用してく

ださい。

エンジン スイッチを“ LOCK ”にする

キーを携帯していることを確認し、ドアを施錠する

75

2-1. 運転のしかた

2

運転するときに

上り坂の発進のしかた

ブレーキペダルを踏んだまま、パーキングブレーキをしっかりか
け、シフトレバーを D にする

アクセルペダルをゆっくり踏む

車が動き出す感触を確認したら、パーキングブレーキを解除し、
発進する

知識

雨の日の運転について

雨の日は視界が悪くなり、またガラスが曇ったり、路面がすべりやすくなっ

たりするので、慎重に走行してください。

雨の降りはじめは路面がよりすべりやすいため、慎重に走行してください。

雨の日の高速走行などでは、タイヤと路面のあいだに水膜が発生し、ハン

ドルやブレーキが効かなくなるおそれがあるので、スピードは控えめにし

てください。

走行中のエンジン回転数について

次の場合、走行中にエンジン回転数が高くなることがあります。これは走行状

況にあわせてシフトアップの制限、またはシフトダウンの実施を自動的に行う

ためで、急加速を示すものではありません。

車両が上り坂、または下り坂を走行していると判断したとき

アクセルペダルを離したとき

運転標識の取り付け

磁石式の初心者運転標識や高齢者運転標識などを樹脂バンパーやアルミボデー

部に取り付けることはできません。

76

2-1. 運転のしかた

Stop & Start

警告

発進するときは

ブレーキペダルをしっかり踏み込んだまま、シフトレバーを操作してください。

また、エンジンがかかったままの停車中は常にブレーキペダルを踏み続けてくだ

さい。クリープ現象で車が動き出すのを防ぎます。

運転するときは

踏み間違いを避けるため、ブレーキペダルとアクセルペダルの位置を把握しな

い状態で運転しないでください。

・ アクセルペダルをブレーキペダルと間違えて踏むと、車が急発進して思わ

ぬ事故につながり、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるお

それがあります。

・ 後退するときは体をひねった状態となるため、ペダルの操作がしにくくな

ります。ペダル操作が確実にできるよう注意してください。

・ 車を少し移動させるときも正しい運転姿勢をとり、ブレーキペダルとアク

セルペダルが確実に踏めるようにしてください。

・ ブレーキペダルは右足で操作してください。左足でのブレーキ操作は緊急

時の反応が遅れるなど、思わぬ事故につながるおそれがあり危険です。

燃えやすいものの上を走行したり、可燃物付近に車を停めたりしないでくだ

さい。排気管や排気ガスは高温になり、可燃物が近くにあると火災になるおそ

れがあり危険です。

Stop & Start はエンジン スイッチを操作
することなくエンジンを停止・始動させる
システムです。Stop & Start によるエン
ジンの停止中、Stop & Start 表示灯(緑
色)が点灯します。(

oP. 88)

77

2-1. 運転のしかた

2

運転するときに

警告

運転するときは

シフトレバーを前進側のシフトポジションに入れたまま惰性で後退したり、R

に入れたまま惰性で前進することは絶対にやめてください。

エンジンが停止し、ブレーキの効きが悪くなったり、ハンドルが重くなったり

して、思わぬ事故や故障の原因になるおそれがあります。

車内で排気ガス臭に気付いたら、ドアガラスを開け、トランクが閉まっている

ことを確認してください。多量の排気ガスが眠気を起こし事故の原因になる

他、重大な健康障害や死亡に至るおそれがあり危険です。すみやかにトヨタ販

売店で点検整備を受けてください。

車両が動いているあいだは、シフトレバーを P に入れないでください。

トランスミッションにダメージを与えたり、車両のコントロールができなくな

るおそれがあります。

車両が前進しているあいだは、シフトレバーを R に入れないでください。

トランスミッションにダメージを与えたり、車両のコントロールができなくな

るおそれがあります。

車両が後退しているあいだは、シフトレバーを D に入れないでください。

トランスミッションにダメージを与えたり、車両のコントロールができなくな

るおそれがあります。

走行中にシフトレバーをN にすると、トランスミッションとエンジンの動力伝

達が解除され、エンジンブレーキが効かなくなります。

通常走行時は、走行中にエンジンを停止しないでください。走行中にエンジン

を停止してもハンドルやブレーキの操作は可能ですが、操作力補助がなくな

り、ハンドルとブレーキの操作が困難になります。安全を確認した上で、すみ

やかに道路脇に停車してください。

なお、通常の方法で車両を停止することができないような緊急時は、P. 230

を参照してください。

急な下り坂では、エンジンブレーキを使用してスピードを下げてください。

フットブレーキを連続して使いすぎると、ブレーキが過熱して正常に機能しな

くなります。(

oP. 94)

78

2-1. 運転のしかた

警告

運転するときは

坂道で止まるときは、前後に動き出して事故につながるのを防ぐため、ブレー

キペダルやパーキングブレーキを使用してください。

ハンドル、シート、アウターミラー、インナーミラーの調整をしないでくださ

い。

運転を誤り、思わぬ事故の原因になって重大な傷害や死亡のおそれがあり危険

です。

重大な傷害や死亡のおそれがあるので、すべての同乗者が頭や手、その他の

体の一部を車から出さないようにしてください。

オフロード走行をしないでください。

やむを得ずオフロードを走行するときは、慎重に運転してください。

渡河などの水中走行はしないでください。

電装品のショートやエンジンの破損など、重大な車両故障の原因になるおそれ

があります。

シートの上や付近に荷物を置いて走行しないでください。

急ブレーキをかけたときや、旋回しているときなどに荷物が飛び出したりして

乗員にあたったり、荷物を破損したり、荷物に気をとられたりして、思わぬ事

故につながるおそれがあり危険です。

すべりやすい路面を運転するときは

急ブレーキ、急加速、急ハンドルはタイヤがスリップし、車両の制御ができな

くなり、思わぬ事故につながるおそれがあり危険です。

シフトアップやシフトダウンによるエンジンブレーキなど、エンジン回転数の

急な変化は、車が横すべりするなどして、思わぬ事故につながるおそれがあり

危険です。

水たまり走行後はブレーキペダルを軽く踏んでブレーキが正常に働くことを

確認してください。ブレーキパッドがぬれるとブレーキの効きが悪くなった

り、ぬれていない片方だけが効いたりしてハンドルをとられ、思わぬ事故に

つながるおそれがあり危険です。

 

 

 

 

 

 

 

Content   ..  3  4  5  6   ..